event
【よろず支援拠点ミニセミナー】持続化補助金活用法
日程/2025年3月19日(水)10時30分~12時00分
- オンライン
- セミナー
はじめに

小規模事業者(※)にとって、便利な持続化補助金。ちょっとした設備の導入、店舗改装、広告などに使えます。
制度の概要から、審査のポイントや書き方について、説明します。
(※)従業員数5名以下(製造業・建設業等は20名以下)の個人事業主・会社
講師のプロフィール
芝田 光生氏(石川県よろず支援拠点コーディネーター)

これまで15年以上にわたり、中小企業診断士・自治体職員として、創業・事業拡大・事業承継・事業再生など、数多くの中小企業支援を行ってきました。事業者・経営者の方々の様々な課題について、その思いに寄り添いながら、対応・アドバイスしたいと思います。
開催概要
日時 | 2025年3月19日(水)10時30分~12時00分 |
---|---|
プログラム |
1.持続化補助金の概要 |
場所 | WEB会議(teams) |
費用 | 無料 |
定員 | 5名(先着順) |
主催者 |
(公財)石川県産業創出支援機構 部署 石川県よろず支援拠点 担当 西平、小林 住所 〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館1階 電話 076-267-6711 FAX 076-267-3622 メール yorozu@ishikawa-yorozushien.go.jp |
備考欄 | 締切:2025年3月17日(月) |